9月21日(水)の13時より、住蓮寺本堂におきまして勉強会「住蓮寺てらこや」を開催いたしました。今回の「てらこや」は浄土真宗の大切なお経(正確には偈文)である「お正信偈」についてその読み方と意味を学ぶ「正信偈講座⑤」です。講座の時間は90分で、その後はみんなでお茶会を開いて15時頃に解散しました。

次回の「てらこや」は10月19日(水)の13時に住蓮寺本堂で開催いたします(15時終了)。
当初はアニメ映画「ブッダ2」の上演会を行う予定でしたが、これを変更して「玄奘三蔵法師の生涯とインドへの求法の旅」について解説動画を交えながら勉強します。ぜひ、一緒に勉強しましょう。