第11回「住蓮寺てらこや」を開催しました。

 11月16日(水)の第11回「住蓮寺てらこや」では、住蓮寺信徒のみなさんとともに「築地本願寺 報恩講」の16日10時からの「日中法要(ご満座法要)」に団体参拝いたしました。

築地本願寺の報恩講は毎年11月11日より16日まで開催します

 9時に築地本願寺に集合し、築地本願寺本堂でご法話をお聴聞しつつ10時の法要開始を待ちます。今回、住蓮寺は最前列左側の席をいただきました。

徐々に会場の座席が埋まっていきます。

10時より法要が始まります。浄土真宗のご本山である西本願寺より専如ご門主さまにお越しいただき、ご満座の法要がお勤まりになりました。

たくさんの楽人さんの雅楽の演奏
法要は賑々しくお勤まりになりました

 記念撮影の後には「お斎(とき)」の会場である振風道場に移動して精進料理のお弁当をいただき、13時頃に現地解散となりました。

 盛大なご法要と精進料理を楽しみつつ、とても充実した一日になりました。来年も是非みなさんとお参りしたいですね。