令和4年 住蓮寺 秋季彼岸会を開催しました

 令和4年9月11日(日)午後1時より住蓮寺本堂におきまして秋季彼岸会(秋のお彼岸の法要)を開催し、住蓮寺有縁者12名さまのご参加をいただきました。皆でお彼岸のお勤めをした後、1時40分からはお彼岸の法話会として川崎 髙願寺のご住職である宮本 義宣 師にご法話を60分ほどお聞かせいただきました。先生は簡単なようで実は難しい浄土真宗の教えについて具体的な例をあげながら分かりやすく楽しくお話して下さいました。ご法話の後はみんなでお茶とお菓子をいただきながら会話を楽しみ、3時30分には終了いたしました。

 次回の法話会は10月2日(日)午後1時から「令和4年 住蓮寺物故者追悼法要」を午後1時から開催いたします。終了は3時30分の予定(途中退出可)です。ご講師は東京都足立区 稱讃寺の北村 信也 師です。